「なぜこのサービスを始めたのか?」
私自身が立ち上げた「キャリアセッション」について、そう尋ねられることが少なくありません。
率直に申し上げると、それは“ある日思いついた事業アイデア”というよりも、長年積み重ねてきた対話と内省の延長線上にある、ひとつの“答え”でした。
これまで、スタートアップの経営職として、そしてプロコーチとして、幅広い立場の方々と「働くこと」に関する対話を重ねてきました。経営者、マネージャー、現場のメンバーまで、それぞれが自分のキャリアに対して葛藤や不安、迷いを抱えている姿を、何度も目にしてきました。
その中で繰り返し感じたのが、「働くことのゴールとは何なのだろう?」という根源的な問いです。
年収、役職、会社からの評価や、周囲からの羨望といった“わかりやすい成功”。多くの方が、そうした外的な指標によって自分のキャリアを評価し、安心感を得ようとしています。
しかし同時に、そういった指標に違和感を覚えながらも、立ち止まる余裕がないまま、日々の業務に追われてしまっている方が多いことにも気づかされました。
私自身、40代に入り、キャリアの折り返し地点に立ったタイミングで、信頼するマイコーチとの対話を重ね、自分のキャリアと本気で向き合う時間を持ちました。そのなかで、明確になったことがあります。
キャリアは“登る”ことだけが正解ではない。
むしろ、立ち止まること、方向を変えること、あえてスピードを緩めることも含めて、人の数だけ“キャリアのかたち”があってよいのだと、心から実感しました。
しかし、そうした本質的な問いに立ち返るには、外部の支援や伴走が必要な場合も多い。自分ひとりでは向き合いきれないからこそ、「対話」が力を発揮します。
それが、私がプロコーチとしての道を選び、さらに「キャリアセッション」という形で体系化しようと決意した理由です。
キャリアセッションは、自分の核と向き合い、その軸を起点に“自分らしい働き方”を見出していくプロセスを支援するサービスです。
単なる自己分析やキャリア相談にとどまらず、内面の深い部分に触れながら、納得感のある選択と行動を後押しすることを目的としています。
働くことに迷いや違和感を抱えている方、
目の前の成果だけでなく、長期的な生き方としてのキャリアを見つめ直したい方にとって、
このサービスが“思考と感情を整理するための静かな場”となればと願っています。
自分の軸を見つけ、自らの意思で働き方を選んでいける人生を、一人でも多くの方に実現してほしい。
それが、私がキャリアセッションを立ち上げた理由です。
今のキャリアは、あなたが本当に望んで選んだものですか?
その問いに、改めて向き合う時間を持っていただけたら、これ以上の喜びはありません。
キャリアセッションは、あなたの「自分らしい働き方」を見つけるための静かな対話の場です。
一歩踏み出したい方は、まずは無料相談からご連絡ください。